新規取得について
- 独自ドメインの取得を検討しています。どのドメインが適していますか?
-
さくらのドメインで取得できるドメインは大きく分けて3種類あります。
gTLD(generic Top Level Domain)
gTLDドメインは一般には.comや.netが有名ですが、取得について制限は無く、個人、法人問わず取得できます。
- .com
- .net
- .org
- .info
- .biz
- .mobi
- .tokyo
汎用JPドメイン
汎用JPドメインを取得することの大きな利点は、「日本である」ということを一目でアピールすることができます。
取得については日本国内に住所がある個人、法人問わず取得できます。- .jp
属性型JPドメイン
gTLDドメインや汎用JPドメインに比べ、取得するには幾つかの条件を満たす必要があるものの、ドメインとしての価値は高くなります。
例えば.co.jpであれば法人格であることを証明できます。- .co.jp
- .or.jp
- .ne.jp
- .gr.jp
- .ac.jp
- .ed.jp
- .go.jp
詳しくは「ドメインの種類」をご確認ください。
- ドメイン名として登録できる文字・形式について教えてください。
-
登録できる文字・形式は以下の通りです。
- 3文字以上63文字以下
- 半角英数字文字(A~Z、0~9)・半角のハイフン「-」
- 大文字・小文字の区別はありません。どちらも同じドメインを指します。【例】EXAMPLE.JP = example.jp
なお登録できない文字列もございます。
- 1文字目 または 末尾にハイフンを使用した文字列
- 3文字目と4文字目にハイフン(-)を連続して使用したドメイン
- ドメイン名に大文字・小文字の区別はありますか?
-
ドメイン名に使用するアルファベットには、大文字・小文字の区別はありません。(各国のドメイン共通)
全て小文字で表記するのが一般的ですが、任意の部分を大文字で表記しても問題ありません。
以下のように大文字・小文字を変えても、同じドメインとして扱われます。sakura.ne.jp = SAKURA.NE.JP = Sakura.Ne.Jp
- ホームページをアクセスするときは大文字で入力しても自動的に小文字に変換されることがあります。
- 「さくらのレンタルサーバ」と同様に「ドメイン取得」もお試し期間はありますか?
- いいえ、お試し期間はございません。
お客様からのご入金を確認後、取得申請を行います。
- 申し込みからどれくらいでドメインが取得できますか?
-
取得申請を行ってから取得完了まではドメインの種類によって異なります。
- gTLDドメイン・汎用JPドメイン:入金確認後、1~2営業日
- 属性型JPドメインの取得:「申請情報」「必要書類」をご提出いただいてから5~10営業日
- 申し込み完了された時点ではドメイン取得が確定しておりません。
- 入金確認はクレジットカードなら申請直後となります。
(クレジットカード以外はさくらインターネットで入金が確認できた時点)
- ドメイン取得時、WHOIS情報(ドメイン)はどうなりますか?
-
ドメイン取得時に、「登録者のお名前(英字表記を含む)」以外の項目(登録者住所・担当者など)は、さくらインターネットの情報で登録します。
「登録者のお名前」については、入力に認証及び制限を設けていません。お客様にてサイト名などの プライバシーの及ばない名称 をご入力ください。
- 属性型・地域型JPドメインにつきましては、登録資格等を確認する必要がございますため、さくらインターネットの情報を代行することはできません。
- 属性型JPドメインの取得資格と必要書類を教えてください。
-
取得資格と必要書類はドメインによって異なります。各ページをご確認ください。
- 1組織1ドメイン名の原則について教えてください。
-
JPドメインの管理組織となりますJPRS(株式会社日本レジストリサービス)では、属性型JPドメイン名を公平に多くの組織に割り当てるために、一組織につき一ドメイン名とする登録数の制限を設けております。
すでに「.co.jp」ドメインを取得している組織が、新たな「.co.jp」を取得することはできません。- 社名変更により組織名が変更となった場合も、同じ種別の属性型JPドメインを取得することはできません。
更新について
- ドメインの請求時期はいつですか?
-
ドメインの種類やお支払い方法によって請求時期は異なります。
- gTLDドメイン:ドメインの有効期限月の前々月10日頃
- 汎用JPドメイン(.jp):ドメインの有効期限月の前月10日頃
- 属性型・地域型JPドメイン:ドメインの有効期限月の前月10日頃
詳しくは更新時期についてをご確認ください。
転入について
- 現在他社で取得したドメインがあります。さくらインターネットでドメインを管理できますか?
-
他社で管理されているドメインをさくらインターネットへ移管転入する場合は、お客様による手続きが必要です。
また、希望のドメイン種別により手続き方法が異なります。
ドメイン種別ごとにご案内を用意しておりますので、詳細は以下のウェブサイトをご覧ください。- 下記以外のドメイン種別(.cc .tv など)は、さくらインターネットで管理を承ることができません。ご注意ください。
- ドメイン移管は申し込みから完了までどれくらい時間が必要ですか?
-
移管(転入)されるドメインの種類や、手続きによって移管完了までの時間が変わります。
下記、移管(転入)ご希望のドメインをご覧ください。gTLDドメイン移管(.com .org .net .info .biz .tokyo .mobi)
移管費用のご入金を弊社で確認後、移管申請を開始します。
移管申請の完了にはドメインの管理者による承認作業が必要となり、承認作業が完了してから1週間から10日程度必要です。しかし、ドメインの管理者による承認が遅れた場合は、その分だけ完了が遅れます。
また承認作業が無い場合は移管が完了しませんのでご注意ください。汎用JPドメイン 移転申請
移管費用のご入金を弊社で確認後、移管申請を開始します。
弊社からの申請開始後、11日以内に現指定事業者での承認が完了すれば、移管は完了いたします。移管をお急ぎの場合には、現指定事業者様にて承認作業をお急ぎいただくようにご依頼ください。
JPドメイン 指定事業者変更
会員メニューからのフォームによる申請到着後、移管申請を開始します。
弊社からの申請開始後、11日以内に現指定事業者での承認が完了すれば、移管は完了いたします。移管をお急ぎの場合には、現指定事業者様にて承認作業をお急ぎいただくようにご依頼ください。
スムーズな手続きを行うために、事前にドメイン管理者へ移管手続きについてお伝えいただくことをおすすめします。
- オースコード(AuthCode)について
-
gTLDドメイン(.com .net .org .info .biz .tokyo .mobi)の移管をするとき、不正なドメイン移管を防ぐ目的で発行されている、パスワードのようなものです。
そのドメインを管理しているドメイン登録業者(レジストラ)により発行され、移管したい事業者(当社など)へ伝えることにより手続きが進みます。ドメイン登録業者(レジストラ)によりオースコードの呼び名が異なることがございます。
- 転入完了後、ネームサーバーは自動的に切り替わりますか?
-
転入完了に伴いドメインWHOIS情報のネームサーバーは変更とはなりません。ドメインWHOIS情報のネームサーバーは、サーバの設定やデータ移行が完了した段階でお客様ご自身でご変更ください。
設定について
- ドメインを追加すると、ホームページ公開のURLはどのようになりますか?
-
「さくらのレンタルサーバ」、「さくらのマネージドサーバ」サービスにおける標準設定では、追加を行われたドメインにおいて「wwwが付いたURL」、「wwwが付いていないURL」のどちらでも同じページへアクセスされる仕様となっております。
弊社ではwww.を付与して利用することを推奨しておりますが、アクセスできるURLを一本化するなどといったご利用を想定している場合にはwww.を付与せずに設定することが有効です。
- 初期ドメインと独自ドメインで同じホームページが表示されます
-
初期ドメインと独自ドメインで異なるウェブサイトの運用をご希望の場合、さくらのレンタルサーバ・マネージドサーバではマルチドメインの設定が必要です。追加された独自ドメインは、サーバコントロールパネルよりマルチドメインの設定を行わない限り、初期ドメインと同じフォルダ(www)を参照します。
さくらのレンタルサーバ・マネージドサーバで提供している初期ドメイン(○○○.sakura.ne.jp)※1 は【www】※2 というフォルダをドキュメントルート※3 として認識します。なお、初期ドメインは、削除やドキュメントルートの変更(wwwフォルダを参照させない等)はできません。
- ※1 お申し込み時に、お客様にて決めていただいた文字列
- ※2 最初からサーバ内にあるフォルダ
- ※3 ドメインにアクセスした際に、参照するフォルダ
- さくらのレンタルサーバで利用する場合、いくつまでドメインを利用できますか?
-
各サービスプランによって仕様が異なります。
最新の仕様については、下記ページにてご確認ください。
- さくらのレンタルサーバで利用する場合のドメインを利用する際の仕様と制限
- 会員IDを複数ご契約中の場合は、サーバサービスとドメインは同じ会員IDでお申し込みをお願いいたします。
詳しくはドメインを利用する際の仕様と制限をご確認ください。
その他
- サポート体制を教えてください
-
コールバック予約(電話予約サービス)での通話サポート、チャットサポートなどご利用いただけます。
詳しくはさくらのサポート情報をご確認ください。